さっぷの奈良日和

奈良に住むワーママ、さっぷです。1歳の娘・さぷ子を連れて、富雄〜学園前〜西大寺をうろうろしてます。徒歩か公共交通機関での移動が多め。

入園準備⦅奈良市立こども園⦆②持ちもの編

f:id:yattokosap:20190324155154j:plain


 

奈良市の公立こども園への入園準備を進めているさっぷです。

 

今回は ②持ちもの編 です。

こまごまと買うものがあってなかなか面倒でした。名前付けはこれから(!)

 

服以外はセリアで調達しました。

一番困ったのは意外なアレでした…!

 

ちなみに、2019年3月時点奈良市こども園の1歳児クラスの持ち物です。

 

同じ奈良市の公立園でも、年度や学年によって異なると思うのでご参考まで。

 

f:id:yattokosap:20190327155320j:image
f:id:yattokosap:20190327155325j:image

 

毎日持ってくるもの

食事用エプロン

【1日3枚】

大きめハンドタオルの端(輪っか状になってる部分)にゴム紐を通したものです。いわゆるタオルエプロン


★材料(セリア)

  • ハンドタオル
  • 強力ゴム紐(8コール)
  • ゴム紐通し


AMおやつ、昼食、PMおやつの時に使います。洗濯できない緊急事態にもこればっかりは代替品がないので、予備含めて9枚作りました。

 

ゴム紐は5m入りで十分でした(11本作れました)。8コールは少し硬めのゴム紐なので、洗濯しても伸びにくそう。

 

なぜこのタイプのエプロン指定なのかというと、「この形だと子どもが自分で首にかけられるから」だそうです。

 

(ちなみに、フェイスタオルを2つ折りにして縫って作ってもOK。)(でも縫うのってめんどいよね。)

 

ハンドタオル

【1日3枚】

食事のときに、保育士さんが子どもの手口を拭いてくれます。

うちは家にあったタオルハンカチを使うので購入せず。

 

手拭きタオル

【1日1枚】

ループ付き指定です。

お外遊びから帰ってきて手を洗うときに使います。

 

説明会のときは予備含めて1日2枚と言われたけど、担任の先生に聞いたら1日1枚で良いとのこと。


セリアで買いました。ループもともと付いてるし、名前書くスペースもあって便利。

 

コップ&コップ袋

【1日1セット】

特に指定は無いので、手持ちのものを使います。


セリアだと、キッチングッズのコーナー以外にも、キャラクターコーナーにかわいいのがありましたよ。

 

オムツ替えシート

【1日1枚】

オムツ替えのとき、床にお尻が直接付かないように敷きます。


普通のフェイスタオルでOKなので、ペラペラの温泉タオルを使う予定です。乾くの早いし。

 

汚れもの入れ

ゴミ箱の袋

【1日1枚】

オムツ用のゴミ箱にセットします。

スーパーの袋でOK。

 

汚れた衣類用の袋

【1日1枚】

どんな袋でもいいそうです。

ただ、帰りに教室(2歳児クラス)をチラッと覗いてみたら、8割はナイロンバッグを使ってました。

 

なぜ…?

ナイロンバッグだと、食べかすとか水分が移ってすぐダメになりそうな気がするけど、そうでもないのかな…?


うちはとりあえずスーパーの袋でやってみます。

 

連絡ノート

どんなノートでもOKです。ただ、サイズは片手に乗るくらいの小さめで。


文庫本サイズのノートが家にあるので、それを使うか新たに買うか迷い中です。ちょっと大きいかも?


将来さぷ子に渡したいので、しっかりしたノートを使いたいなぁ。

 

園に置いておくもの

紙オムツ

【10枚】

1枚ずつ名前を書きます。名前の場所は指定なし。

お名前スタンプは逆にめんどいかなーと思って買ってません。マッキー極太で頑張るよ!

 

お尻ふき

【1袋】

セリアでお尻ふきの蓋を買ったので、それを貼って置いときます。


お尻ふきケース(ウェットティッシュケース)もセリアに売ってましたが、残量が分かりにくいから不便かな?と思ってやめました。

 

ポリ袋

【50枚入りを1袋】

うんちオムツを個別に包むための袋です。どこでも売ってるMサイズ(25x35)のものですね。

 

普通のポリ袋なので、うんちの臭い漏れが若干心配です。。夏場とか。

 

臭いやばかったら、自宅で愛用中のBOS(臭わない袋)を園でも使うつもりです。

 

長袖、半袖、ズボン

【各5枚】

ぴったりサイズのものを用意してくださいとのこと。保育士さん忙しいし、裾や袖を折る時間ないですもんね。


(ちなみに他の園だと、長いズボンは裾上げ必須だそうです)


あと驚いたのが、肌着は基本的に着せないらしいです。さぷ子は敏感肌で真夏以外は肌着着せたいので、担任の先生に相談かなぁ。

 

靴下

【1足】

園内では裸足です。

登園時の靴下を外遊びや降園時に使うけれど、汚れた場合の予備としてストックしておきます。

 

布団上下

【1セット ※レンタル可

レンタルする気まんまんだったので、自前の場合の説明は詳しく聞いてません。。

 

1ヶ月1600円でレンタルします。

敷布団と掛け布団がセットになってて、自分たちで用意するものは無し!やったー!


おねしょしたら、交換費用として1回につき敷布団500円、掛け布団500円かかります。


自前の布団の場合は毎週末もちかえりです。

 

衣類を入れるカゴ

これ!これが本当にめんどくさかった!


サイズ指定が23.5 x 33.5 x 高さ13.5cmで、保育士さん曰く「どこの100均でも置いてますよ~」とのことですが…

 

探すのめんどくさ!

しかもセリアでもそんなピンポイントのん見つからなかったよ!


「だいたいA4くらいかなぁ?」って言われたけど、A4書類用のカゴだと寸法が合わなかったので、B5書類用のカゴを買いました

 

これでロッカーの大きさに合わなかったら泣くかも。

 

新品の雑巾

【3枚 ※園への提供

保育園で使うものなので名前付けしなくてOK。

 

全部まとめて発注したい…

保育園での持ち物なんてこだわりないので、まとめて発注できる仕組みがあれば多少高くても絶対それで買うのに。。

 

特に!カゴ!

赤ちゃん連れて100均うろうろするのって大変なのよ〜 通路狭いしさ〜

 

長くなりましたが、以上です。

どなたかのお役に立てれば幸いです!